Comprendre le Koseki : Le Système d'État Civil Japonais
Mesdammes et Messieurs bonjour. Aujourd'hui je vais vous expliquer ce qu'est le Koseki, le système d'enregistr […]
法テラスを利用した無料法律相談等のご案内
こんにちは。代表の嶋田でございます。当地では神田祭に向けて、町の雰囲気が華やかになってきています。2年前の駿河台下交差点で拝見した立派な神輿と威勢に圧倒されたことを、よく覚えています。皆さんもぜひ神保町で祭の熱気に包まれ […]
桜と共に迎える新年度のご挨拶
こんにちは。代表の嶋田でございます。年度末は例年に増してご依頼をいただいたもので、毎日夜遅くまで執務しておりました。受任業務に集中しておりましたため、新規投稿をする余裕もないまま、当事務所は開所2周年を迎えました。今もこ […]
暮らしとこころの何でも相談会(ご案内)
皆さまこんにちは。司法書士事務所マルニキリ代表の嶋田でございます。茹だるような暑さが続いていますね。何を為すにも健康第一と心がけてはいますが、なかなかそうもいかない暑さです。 さて、標記の相談会についてご案内いたします。 […]
令和6年能登半島地震の被災者・相続人の方々へ(再度の投稿)
皆さまこんにちは。司法書士事務所マルニキリ代表の嶋田でございます。マスコミの関心が都知事選に向いているせいでしょうか、能登半島地震の続報に接する機会が減ったように感じます。被災地は、復興したとは言い難い状況が依然として続 […]
遺産分割協議と成年後見制度について
こんにちは。司法書士事務所マルニキリ代表の嶋田でございます。最近、相続登記に関連して、成年後見制度(後見・保佐・補助)についてのご相談が増えてまいりました。簡単ではありますが、同制度についての概要に触れておこうと思います […]
令和6年能登半島地震の被災者である相続人の方々へ
こんにちは。司法書士事務所マルニキリ代表の嶋田でございます。先週お知らせした法テラス関連の情報とは別に、法務省から相続放棄にかかる熟慮期間を延長する政令が公表されました。 具体的には、熟慮期間(相続の承認又は放棄をすべき […]
令和6年能登半島地震被災者の方々へ
司法書士事務所マルニキリ代表の嶋田でございます。この度の令和6年能登半島地震の被害にあわれた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。増え続ける被害の報に接するたび、心をいためております。一日も早い復興を願って、微力ながら、 […]
年末年始の執務について
皆さまこんにちは。ご依頼いただいた業務に全力投球しているうちに、投稿頻度がめっきり下がってしまいました。開業からあっという間に時が過ぎて、もう年末とはにわかに信じがたいというのが正直なところです。 さて、当事務所は本日を […]